ジョギングの基本 〜正しいフォームの歩きからジョギングに移行する〜

速歩の動きからジョギングへ移行スピードを上げて走る前にジョギングで正しい足の出し方や着き方を身につけ、スピードアップしても基本の動きが変わらないようにしよう。 歩きからジョギングへ移行していくのがポイント。 走りは徒歩と違い脚のバネも使い、やや跳ねるようなイメージで宙に浮く時間が生れる。上に跳ねず、頭と腰の位置がなるべく上下に動かないよう注意。前にした足の方に素早く体重移動し、地面を蹴るよりも、地面の反発力も使って乗り込むイメージで。 接地のときにヒザがつぶれて腰が落ちないよう、歩きのときと同じように気をつけよう。

接地と股関節を意識しスピードを上げていく

接地は足裏全体だが、ジョギングでスピードが出てくるとヒザを使って前方向に跳ねるようなイメージになり自然とカカトが浮いてくる。前側の振り上げる脚は股関節を使い、ヒザは上ではなく斜め前に出す。この連続でジョギングをしていく。

歩きからジョギングへ身体はやや前傾に

速歩で股関節やヒザ接地の仕方のポイントを意識し、そのままジョギングに徐々に移行していく。アゴを軽く引き、目線は下を見ず正面を保つ。スピードが出てくると自然にやや前傾になり体重移動もスムーズになっていく。

腕の振り込みも使い上下のバランスを取る

走りの後半などで疲れてくるときに腕でリードするくらい、腕振りは重要。腕を下に振り下ろすときに足が接地して力が入るよう、タイミングを合わせよう。 肩には力を入れないように。上半身と下半身をうまく連動させてパランスを取ろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Scroll to top